HOME > 診療科・部門のご案内 > 専門外来 > 男性不妊外来
完全予約制のため電話で予約を受け付けております。
電話番号TEL:058-388-0111(代)
泌尿器科外来予約受付時間月~金曜日 14:30~16:30
不妊の要因は女性側だけではなく、男性側単独要因24%、男女両者要因24%(WHO調査、1996年)と報告され、さらに男性側要因の増加が指摘されています。よって不妊症に対しては女性側、男性側それぞれからアプローチする必要があり、ご夫婦で対応する必要があります。また、近年、晩婚化に伴い、初出産平均年齢が30歳と遅れていきています。以前は2年間不妊なら不妊症検査を勧めるとされていましたが、近年に1年と改定されています。このようなことから、より早期に男性側と女性側それぞれ不妊症検査を受ける必要性が増していると言えます。
当院産婦人科では女性不妊専門外来があり、顕微授精等の実績があります。2012年2月から男性不妊専門外来を開設し、女性不妊専門外来と協力することによって、当院で一貫してご夫婦の問題である不妊症に対処可能となっております。無精子症に対して岐阜県下で唯一、顕微鏡下精巣上体内精子採取術(MESA)、顕微鏡下精巣内精子採取術(Md-TESE)を実施しており、岐阜県内全域、近隣の産科医院から数多く御紹介いただいております。このように一施設内で女性、男性側要因の不妊問題に対処可能な病院は岐阜県下では当院のみとなっております。
不妊症はあくまで夫婦間の問題で、その病状把握、治療方針決定等はご夫婦で相談の上、決定されるべきと考えます。そのためにはできるだけご夫婦で男性不妊専門外来を受診していただきたいと思います。ご夫婦に説明・対応するためにより多くの診療時間を設けており、完全予約制となっています。当院では不妊症で悩んでおられるご夫婦に対して、より充実した医療を提供できると考えます。
関連情報 | |
---|---|
ご予約について | 交通のご案内 |
診療時間・担当医表 | 採用情報 |
お問い合わせ |