医療情報

「お薬手帳」を持っていますか?

「お薬手帳」とは、今までに処方されたお薬の名前や飲む量、回数などの記録を残し、安全にお薬を使用して頂くための手帳です。当院では患者様が退院される際、入院中に使用したお薬や退院の時に処方されたお薬を記録した「お薬手帳」の配布を始めました。

「お薬手帳」を持っているとこんなときに役立ちます。

  1. 病院を受診した時や薬局でお薬を受け取る際に、医師や薬剤師に「お薬手帳」をみせることで、同じ成分のお薬の重複や飲み合わせが良くないお薬、過去に副作用が起きたお薬の処方を避けることができます。最近ではジェネリック医薬品の普及に伴い、お薬の名前が違っても成分が同じものが数多くあるので注意が必要です。
  2. 外出時の急な事故や、旅先で病気になってしまった時、「お薬手帳」を携帯していればお薬の内容がわかり、医療機関での対応がしやすくなります。
  3. 薬局・ドラッグストアで市販薬や健康食品を購入する際にも「お薬手帳」を見せてください。市販薬や健康食品にもお薬と飲み合わせが良くないものがあるからです。

例えばこんなとき…お薬手帳を持っていれば安心です!

Q:内科でもらった風邪薬、整形外科でもらっている痛み止めと一緒に飲んでいいの?

A: 一緒に飲んではいけません。風邪薬に含まれる解熱剤と整形外科の痛み止めに同じ成分が入っている可能性があるからです。「お薬手帳」に服用しているお薬の記録があれば、飲み合わせの判断が可能になります。 「お薬手帳」は病院・薬局ごとに分けてしまっては意味がありません。1人1冊「お薬手帳」を作りましょう。そして病院、薬局に行く際には必ず「お薬手帳」を持参するようにしましょう。
関連情報
薬剤部のご案内お問い合わせ
医療情報
松波総合病院
  • 松波総合病院 facebook
  • 松波総合病院介護老人保健施設 facebook