医療情報

いま医療現場では、多職種の医療職者が連携しながら一人の患者さまの治療にあたる「チーム医療」が注目されています。当院にも現在、感染対策チーム(ICT)、呼吸ケアチーム、栄養サポートチーム(NST)、褥瘡(じょくそう)対策チーム、緩和ケアチーム、認知症ケアチーム、糖尿病ケアチーム、周術期管理チーム、排尿ケアチームの9つのチームがあり、地道な活動を続けています。 では、チーム医療とはどんな医療で、具体的にどんな活動をしているのでしょうか。

チーム医療ってなに?

さまざまな職種がチームを組み専門性を発揮しながら患者さまをサポート

かつては一人の医師が中心となって診療を行っていましたが、チーム医療では、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士など、医療に関わるさまざま職種が患者さまの病状に応じてチームを組み、意見を交換しながら患者さまの置かれている状況を分析し、患者さまが心身ともに健やか生活が送れるよう、治療とサポートを進めていきます。

system

医療の質と患者さんの満足度を高めるために

doctor_morita

チーム医療の中で医師が果たす役割は、チームの舵取り役として、チームを構成するメンバーの知識や意見を引き出していくこと。メンバー全員が各分野の専門家として、私たち医師にはない知識や経験、技能を持っていますから。それらを出し合って、患者さんにとって最善の医療を探り、実践していくのがチーム医療です。 もちろん、医療の主体は患者さん。私たち医療従事者は、患者さんやご家族の意見や希望に耳を傾け、患者さん一人ひとりの満足度を高める医療を提供したいと願っています。病気や生活のことで心配なこと、困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。

チーム医療を統括する森田則彦医師(当院副院長・循環器内科)

関連情報
チーム医療について 感染対策チーム(ICT)
呼吸ケアチーム 栄養サポートチーム(NST)
褥瘡(じょくそう)対策チーム 緩和ケアチーム
認知症ケアチーム 糖尿病ケアチーム
周術期管理チーム 排尿ケアチーム
医療情報 お問い合わせ
医療情報
松波総合病院
  • 松波総合病院 facebook
  • 松波総合病院介護老人保健施設 facebook