”現在、入院患者さんへの面会制限中です。”
面会

面会には手続き(ご家族も)が必要です。
南館・北館各館1階受付で、許可証の受け取り手続きをして下さい。
時間外の面会はご家族であっても、他の患者さんの入院生活のご迷惑となりますので、禁止させていただきます。
面会は、可能な限りデイルーム(食堂兼用)をご利用ください。なお、大勢での面会やお子さん(特別な場合は除く)の面会はご遠慮ください。また、大きな声での会話も留意願います。
患者さんの症状によっては、面会できない場合もあります。発熱・咳などの症状のある方は面会できません。
※お見舞いに生花の持ち込みは禁止しております。
(生花や花びんの水・ドライフラワー・鉢植えなどは、患者さんへの感染やアレルギーの原因となるためです)
面会時間 (現在、面会制限中)
曜日 | 面会時間 |
---|
平日・土曜 | 14:00~20:00 |
日曜・祝日 | 10:00~20:00 |
❇︎各階1階受付にて許可証の受取手続きをお願いします。
お電話の取り次ぎ
患者さんやご家族への電話の取り次ぎは、下記の時間に対応しております。
・平日 8:00〜17:00
・土曜日 8:00〜12:00
なお、重症な患者さんの看護・処置などでお取り次ぎできないことがございますので、ご了承ください。
院内での携帯電話の使用は、指定の場所でマナーを守ってご使用ください。
付き添い
入院中の看護は、看護師が行いますので、付き添いは必要ございません。ただし、特別な事情(小児患者など)がある場合には付き添いを必要とすることがあります。付き添いをご希望される方は、主治医の許可が必要ですので、スタッフステーションまでお申し出ください。職員への謝礼について
医師や看護師など職員への謝礼は固くお断りしています。