人間ドック・健診

特定健診

特定健康診査(特定健診)は、内臓脂肪型肥満に着目した、生活習慣病予防のための保健指導を必要とする人を選び出すための健診です。健診項目には、内臓脂肪の蓄積状態をみるために腹囲の計測が追加されるなど、特定保健指導の対象者を的確に抽出するための検査項目が導入されます。 対象者は40歳以上75歳未満の加入者で、被保険者だけでなく被扶養者も対象となります。 特定健診の結果をもとに、内臓脂肪蓄積の程度とリスク要因の数に着目して、リスクの高さに応じて、レベル別(「動機づけ支援」・「積極的支援」)に特定保健指導の対象者の選定を行います(階層化という)。

これからの健診では、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目して行います。自分の身体状態を知り、生活習慣を振り返るためにも、まずは健診を受けましょう。

対象者

○【必須項目】

  • 質問表(服薬歴・喫煙歴等)
  • 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
  • 身体診察
  • 血圧測定
  • 検尿(尿糖・尿蛋白)
    • 血液検査
    • 脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・ LDLコレステロール)
    • 血糖検査(空腹時血糖又はHbA1c)
    • 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)

○【詳細な健診の項目】

  • 心電図
  • 眼底検査
  • 貧血検査(赤血球数・血色 素量・ヘマトクリット値)
健診結果・質問項目から、生活習慣病のリスクに応じて「情報提供」・「動機づけ支援」・「積極的支援」の保健指導が行われます(「情報提供」は、健診受診者全員が対象)。保健指導は、生活習慣改善に重点をおいて行われます。
関連情報
生活習慣病管理部のご案内 健診科のご案内
生活習慣病について 医療情報
お問い合わせ
  • 松波総合病院 facebook
  • 松波総合病院介護老人保健施設 facebook